パワハラで10年勤めた会社をついに退職しました。長文になります。こちらに質問するのも大分悩みました…暗い話しになりますので、苦手な方は閲覧しない方がいいです。
詳細については、以前の質問をご覧になっていただければ…幸いです。
前置きが長くなりすみません。
まず、私は非正社員でした。有給は消化できませんでした。退職金も出ません。
辞める際に人事から「そっちが自己都合で勝手に辞めるんだからな。職安に退職願いのコピーもつけてやるからな!」と脅し(?)のような事まで言われてしまい、退職後はなんだか無気力で外に出られなくなりました。主人の両親を養っているので、早く職安に行かなきゃいけないのに…(泣)今は散歩が精一杯です。
質問ですが、このような場合、失業保険が早くもらえる可能性があると知人から聞きました。しかし、退職願いを出してしまったらアウトだとか…。
ちなみに、パワハラを受けた証拠になるかわかりませんが、最終日まで日記を書いていました。
同じような経験された方や詳しい方がいらっしゃったらアドレスいただきたいです。
詳細については、以前の質問をご覧になっていただければ…幸いです。
前置きが長くなりすみません。
まず、私は非正社員でした。有給は消化できませんでした。退職金も出ません。
辞める際に人事から「そっちが自己都合で勝手に辞めるんだからな。職安に退職願いのコピーもつけてやるからな!」と脅し(?)のような事まで言われてしまい、退職後はなんだか無気力で外に出られなくなりました。主人の両親を養っているので、早く職安に行かなきゃいけないのに…(泣)今は散歩が精一杯です。
質問ですが、このような場合、失業保険が早くもらえる可能性があると知人から聞きました。しかし、退職願いを出してしまったらアウトだとか…。
ちなみに、パワハラを受けた証拠になるかわかりませんが、最終日まで日記を書いていました。
同じような経験された方や詳しい方がいらっしゃったらアドレスいただきたいです。
有給は結構消化出来ない所が多いですよ。非正社員では退職金出ない所が普通だと思います。
ちなみに産休は正社員でも結構取れません。
日記を持ってハローワークに行ったらいいと思います。数年前調べたんですが、きちんと証拠を持って行けば手続きの際に稀に会社都合で辞めた、と認められるそうです。
ただ、日記だけでは主観が入るので証拠として大きな力が無いとは思いますが。一番はレコーダーでこっそり録音しておくと良いんですけどね。
産休を取りたくて申請したら、圧力掛けられたのでしょうか。友人は病院勤めで産休申請したら退職を勧められたらしいです。シングルマザーなのに目の前が真っ暗になったとか。眠れなくなって、流産しちゃったらしいですけど。
でも実はそれって違法なのでしっかり報告してくださいね。
辞めないでほしいって言ってくれる同僚があるのだから貴方は仕事が出来る方でしょう。きっと。しっかり職安に報告して、次に進んで下さい。
ちなみに落ち込んで職安に行かないままだと、受給日が遠くなるだけなので早めに行った方が良いですよ。
ちなみに産休は正社員でも結構取れません。
日記を持ってハローワークに行ったらいいと思います。数年前調べたんですが、きちんと証拠を持って行けば手続きの際に稀に会社都合で辞めた、と認められるそうです。
ただ、日記だけでは主観が入るので証拠として大きな力が無いとは思いますが。一番はレコーダーでこっそり録音しておくと良いんですけどね。
産休を取りたくて申請したら、圧力掛けられたのでしょうか。友人は病院勤めで産休申請したら退職を勧められたらしいです。シングルマザーなのに目の前が真っ暗になったとか。眠れなくなって、流産しちゃったらしいですけど。
でも実はそれって違法なのでしっかり報告してくださいね。
辞めないでほしいって言ってくれる同僚があるのだから貴方は仕事が出来る方でしょう。きっと。しっかり職安に報告して、次に進んで下さい。
ちなみに落ち込んで職安に行かないままだと、受給日が遠くなるだけなので早めに行った方が良いですよ。
1年6カ月で妊娠を機に退職いたしました。川崎市在住23歳です。
現在、夫の扶養に入っています。
失業保険の延長手続きをしようと思いましたが、
夫の会社の社会労務士から、
将来失業保険をもらっても、夫の扶養から
外れるため、健康保険、年金は自分で払わなければならないし、
月に1度ハローワークに行かなければならないことから、
もらわないほうがいいと言われました。
再就職するかは現在まだ決めかねております。
ネットで検索したところ、1日4888円失業保険がもらえる計算です。
しかし、雑誌やネットをみるとみなさん、延長手続きをし、失業保険をもらっているように感じます。
どちらが得なのでしょうか。
また、失業保険をもらわずに、再就職またはパートを始めた方はいらっしゃいますか。
現在、夫の扶養に入っています。
失業保険の延長手続きをしようと思いましたが、
夫の会社の社会労務士から、
将来失業保険をもらっても、夫の扶養から
外れるため、健康保険、年金は自分で払わなければならないし、
月に1度ハローワークに行かなければならないことから、
もらわないほうがいいと言われました。
再就職するかは現在まだ決めかねております。
ネットで検索したところ、1日4888円失業保険がもらえる計算です。
しかし、雑誌やネットをみるとみなさん、延長手続きをし、失業保険をもらっているように感じます。
どちらが得なのでしょうか。
また、失業保険をもらわずに、再就職またはパートを始めた方はいらっしゃいますか。
前年の所得がないのであれば、受給中の国保料はたかが知れている。年金は月15040円。
90日分貰えるので4888×90日は433920円
どう考えても貰った方がプラスになりますよ。
★★★
雇用保険の受給は非課税なので、収入には含まれません。なのでそのあと働いたとしても年103万超えなければ配偶者控除が受けられます。
受給中に払った年金と国保は旦那さんの年末調整で提出すれば社会保険料控除できます。
90日分貰えるので4888×90日は433920円
どう考えても貰った方がプラスになりますよ。
★★★
雇用保険の受給は非課税なので、収入には含まれません。なのでそのあと働いたとしても年103万超えなければ配偶者控除が受けられます。
受給中に払った年金と国保は旦那さんの年末調整で提出すれば社会保険料控除できます。
欠勤扱いを使用しての退職のすすめについて
3月31日で会社を退職する者です。
2月に退職願を出し、上司とも話をし、受理されています。
今日突然、「15日で辞めませんか」と言われました。
書面上の退職の日付は31日とするが、勤務を15日で終わらせないかとすすめられました。
「辞めるって言ってからたるんでるんじゃない?」とか、
「つらそうに見えるしさ?」というようなことを色々言われました。
ただそれよりも、3月のシフト(31日までの分)も既にできていて、当然自分も31日まで勤務が組まれていたのでそちらを心配した所、「こっちも大変だけど、まあなんとかしますし。15日だと給料の締め日でちょうどいいし」と言われました。
私は今月の休みは、公休(日曜のみ)が3日、有休があと1.5日、代休が2日あったかと思いますが、それだけでは15?31日には足りないので、それを消化しきった以降は欠勤扱いとするということらしいです。
よく有休を消化しきって辞めるという話は聞きますが(できるところは少ないかと思いますが)、欠勤を使ってまでというのは一般的によくあることなのでしょうか・・・?
正直、今月も全力で頑張るぞ!と思って毎日出勤していたので、とても悲しくなりました。
31日にしたのも、失業保険のこともありますが、キリがよく会社側にとって都合がいいのではないかと考えてでした。
あと3週間細心の注意を払って、なるべく貢献して、31日に全部署を回って皆さんに挨拶して、別れを惜しんで、晴れ晴れと堂々と辞めていきたかったのに、突然あと5日で辞めない?なんて言われると思ってなかったです。
あと気になるのが、上司は同僚にそのことを知らせていないような雰囲気なことです。
周りの同僚は31日まで出勤すると思っているようです。
私は1年目ですので、引き継ぐ仕事も沢山は無いのですが、それでも今月中に、あるいは来週中に期限のあるものなど、いくつかあります。
15日ということなので明日出勤後すぐに周りの方へ引き継ぎの話をしたいのですが、上司が(おそらく)告げていない
状況で、私から引き継ぎの話をしてしまってもいいのでしょうか?
突然すぎて、びっくりして、何に気をつけたらいいかなど、少し混乱しています。
3月31日で会社を退職する者です。
2月に退職願を出し、上司とも話をし、受理されています。
今日突然、「15日で辞めませんか」と言われました。
書面上の退職の日付は31日とするが、勤務を15日で終わらせないかとすすめられました。
「辞めるって言ってからたるんでるんじゃない?」とか、
「つらそうに見えるしさ?」というようなことを色々言われました。
ただそれよりも、3月のシフト(31日までの分)も既にできていて、当然自分も31日まで勤務が組まれていたのでそちらを心配した所、「こっちも大変だけど、まあなんとかしますし。15日だと給料の締め日でちょうどいいし」と言われました。
私は今月の休みは、公休(日曜のみ)が3日、有休があと1.5日、代休が2日あったかと思いますが、それだけでは15?31日には足りないので、それを消化しきった以降は欠勤扱いとするということらしいです。
よく有休を消化しきって辞めるという話は聞きますが(できるところは少ないかと思いますが)、欠勤を使ってまでというのは一般的によくあることなのでしょうか・・・?
正直、今月も全力で頑張るぞ!と思って毎日出勤していたので、とても悲しくなりました。
31日にしたのも、失業保険のこともありますが、キリがよく会社側にとって都合がいいのではないかと考えてでした。
あと3週間細心の注意を払って、なるべく貢献して、31日に全部署を回って皆さんに挨拶して、別れを惜しんで、晴れ晴れと堂々と辞めていきたかったのに、突然あと5日で辞めない?なんて言われると思ってなかったです。
あと気になるのが、上司は同僚にそのことを知らせていないような雰囲気なことです。
周りの同僚は31日まで出勤すると思っているようです。
私は1年目ですので、引き継ぐ仕事も沢山は無いのですが、それでも今月中に、あるいは来週中に期限のあるものなど、いくつかあります。
15日ということなので明日出勤後すぐに周りの方へ引き継ぎの話をしたいのですが、上司が(おそらく)告げていない
状況で、私から引き継ぎの話をしてしまってもいいのでしょうか?
突然すぎて、びっくりして、何に気をつけたらいいかなど、少し混乱しています。
『欠勤を使ってまでというのは一般的によくあることなのでしょうか・・・?』
↑
通常の会社ではそう多くは無いかとは思いますが、有る事は有るでしょう。何かの理由で本人の意思で欠勤後退職の場合は、まま有りますが。
『状況で、私から引き継ぎの話をしてしまってもいいのでしょうか?』
↑
引き継ぎが有る場合ならば、特にその対象が同等に居るのならば、もはや退職日も決まっている以上は、自分からも話しをしていいとは思いますが、質問内容は以上でしょうか?
『突然すぎて、びっくりして、何に気をつけたらいいかなど、少し混乱しています。』
↑
という事から、質問自体は余り無く心情を話したいとかで、質問する事が具体的には分からないのか、といったところでしょうか?
以下、親切心からのお節介かも知れない話しですが、前質問の中で触れられて居ないというか、両者共お分かりで無い様にも思われるのですが、
失業給付の受給額についてなのですが、
「賃金支払基礎日数」は満たして居ても、退職前直近で欠勤が続いた場合は、失業給付の「賃金日額」が変わって来る(減る)事になるかと思いますが。
「賃金支払基礎日数」というのは、「算定対象期間内で受給資格を満たせているか」という事を見るのであって、今回失業給付の「受給が出来るかどうか?」では、答えは「受給出来る」となりますが、「賃金日額」が欠勤分で多少減額される事になるのではないかと思われます。
給与は「完全月給制」なのでしょうか??それでしたら欠勤しても額は変わらないですが、会話を書かれて居ますがその内容からは、余りそうも思われない様な感じがして来ますが?
「日給月給制」では無いのでしょうか??こちらは、月間全て基本給の支払対象とするが、欠勤した分については給与が減額されます。
31日月末の退職日ならば、保険料は省かれなくて済みそう(?)ですが、こちらの方が寧ろ普通会社に省かれますね。
会社が退職日を決めるという事は、退職を申し出て、退職日を会社にも許可を貰う事が必要なので、話し合いでも決める事にもなりますが、その後、今回の様に肩たたき(嫌な言われ方をされる事)は、まま有りますね。
『勤務を15日で終わらせないかとすすめられました。』
↑
こう言われた以上、損をしない様にするいい方法としては、思い切って15日の締め日まで勤務(有給等を使い)し、会社から言われた通りでも有るのですから、16日に退職日とする事を申し出して、お仕事を探しながら失業給付を減額させずに受給する、或いは、前質問のバイトが決まって居るならばそれをしてもいいですし、一応月末の保険料等の事や他も考えた上で、退職日を決めるといいと思いますが。
加えて、4月1日に入社し3月31日に辞める方が綺麗だと思えば、その様にした方がいいのかとも思いますし、何を比重に置くかは自分が決める事なので、これ等をよく考えて決めたらいいかと思います。
↑
通常の会社ではそう多くは無いかとは思いますが、有る事は有るでしょう。何かの理由で本人の意思で欠勤後退職の場合は、まま有りますが。
『状況で、私から引き継ぎの話をしてしまってもいいのでしょうか?』
↑
引き継ぎが有る場合ならば、特にその対象が同等に居るのならば、もはや退職日も決まっている以上は、自分からも話しをしていいとは思いますが、質問内容は以上でしょうか?
『突然すぎて、びっくりして、何に気をつけたらいいかなど、少し混乱しています。』
↑
という事から、質問自体は余り無く心情を話したいとかで、質問する事が具体的には分からないのか、といったところでしょうか?
以下、親切心からのお節介かも知れない話しですが、前質問の中で触れられて居ないというか、両者共お分かりで無い様にも思われるのですが、
失業給付の受給額についてなのですが、
「賃金支払基礎日数」は満たして居ても、退職前直近で欠勤が続いた場合は、失業給付の「賃金日額」が変わって来る(減る)事になるかと思いますが。
「賃金支払基礎日数」というのは、「算定対象期間内で受給資格を満たせているか」という事を見るのであって、今回失業給付の「受給が出来るかどうか?」では、答えは「受給出来る」となりますが、「賃金日額」が欠勤分で多少減額される事になるのではないかと思われます。
給与は「完全月給制」なのでしょうか??それでしたら欠勤しても額は変わらないですが、会話を書かれて居ますがその内容からは、余りそうも思われない様な感じがして来ますが?
「日給月給制」では無いのでしょうか??こちらは、月間全て基本給の支払対象とするが、欠勤した分については給与が減額されます。
31日月末の退職日ならば、保険料は省かれなくて済みそう(?)ですが、こちらの方が寧ろ普通会社に省かれますね。
会社が退職日を決めるという事は、退職を申し出て、退職日を会社にも許可を貰う事が必要なので、話し合いでも決める事にもなりますが、その後、今回の様に肩たたき(嫌な言われ方をされる事)は、まま有りますね。
『勤務を15日で終わらせないかとすすめられました。』
↑
こう言われた以上、損をしない様にするいい方法としては、思い切って15日の締め日まで勤務(有給等を使い)し、会社から言われた通りでも有るのですから、16日に退職日とする事を申し出して、お仕事を探しながら失業給付を減額させずに受給する、或いは、前質問のバイトが決まって居るならばそれをしてもいいですし、一応月末の保険料等の事や他も考えた上で、退職日を決めるといいと思いますが。
加えて、4月1日に入社し3月31日に辞める方が綺麗だと思えば、その様にした方がいいのかとも思いますし、何を比重に置くかは自分が決める事なので、これ等をよく考えて決めたらいいかと思います。
仕事を3月末に辞めました。給付金(失業保険?)が貰えるようにと離職表をハローワークに提出するよう言われたが、私は仕事辞めてすぐ結婚して全て旦那の扶養になってます。
給付金は就職活動の為のもので結婚したら貰えないと聞いた事があります。仮に働く意欲をみせて貰えたとしても、今妊娠中で働けません。私は約20万の給料で7年勤めたので貰えるならまあまあの金額が入るのでは?と思うのですが教えてください
給付金は就職活動の為のもので結婚したら貰えないと聞いた事があります。仮に働く意欲をみせて貰えたとしても、今妊娠中で働けません。私は約20万の給料で7年勤めたので貰えるならまあまあの金額が入るのでは?と思うのですが教えてください
自己理由で退職された場合はハローワーク登録あとの3ヶ月後~3ヶ月(トータル6ヶ月間の後半3ヶ月)が支給対象となります。
当然、就職活動が条件とりますので妊娠されているとマズイですよね…
ただ妊娠(妊娠初期程度)中なら内職などパートを探していると言い切れば?可能性はありますが月に1・2度はハローワークに認定日など決められた日時に行かなくてはなので。
妊娠状況など考えて。
当然、就職活動が条件とりますので妊娠されているとマズイですよね…
ただ妊娠(妊娠初期程度)中なら内職などパートを探していると言い切れば?可能性はありますが月に1・2度はハローワークに認定日など決められた日時に行かなくてはなので。
妊娠状況など考えて。
夫が自営業(美容室)廃業します。再就職までのアドバイスお願いします。
以前こちらでいろいろ相談させていただいてましたが、
とうとう美容室を閉店することになりました。
夫40歳です。
高校卒業後、美容学校に進学、卒業から今まで美容師しか
したことがありません。
今さらどんな仕事ができますか?
これまでも少なくても無収入になるよりいいのでは?
と、なんとか店を継続できるように励ましてきましたが
店の運転資金が底をつき、今月の生活費ももらえなく、
このままでは借金をするしかないというので、
やむなく店を閉めることになったのですが…
普通に考えて今さら再就職先が簡単に見つかるとは
思えません。
自営のため当然失業保険もありません。
どんなに節約しても住宅ローンや光熱費、
保険料やわずかな食費で最低18万は消えていきます。
私はパートで7万円くらい収入があります。
残り11万が毎月赤字。
くわえて、店の未払いの仕入れや未払いの税金など
70万円くらい支払いが残っています。
貯金はありますが、再就職先が見つかるまで何ヶ月かかるか
何ヶ月貯金でもたせられるか、不安でいっぱいです。
就職活動をしながらアルバイトってしますよね?
夫は面接などがあるから昼間は働けないつもりだったようですが
私は夜の居酒屋、大型家電用品店の品出し、倉庫内作業など
夜のアルバイトをして欲しいとお願いしました。
それって難しいことですか?
アルバイトを通じて、あらためて接客業がいいとか嫌だとか
夫なりに考えることができるとも思うのですが。
もし再就職に関係のないアルバイトだった場合、就職活動に不利に
なりますか?
ちなみに、夫は大きな公園管理(芝刈りとかしてる方よくいますよね?)知恵コインも少なく申し訳ありませんが、
とか、近くの酪農大学の農事関係に興味があるみたいです…
もしくは、スポーツ観戦がすきなので(?)
スポーツ用品店の営業マンにも興味があるようですが…
そんな簡単にいきますかね…
今は私のダブルワーク先を探しています。
今年の春から次男が小学校入学で不安なときなので
あまり子供たちにも影響あたえない無理のない範囲で探してます。
経験談、アドバイス、なんでもよいのでたくさんの
方のご意見よろしくお願いします。
以前こちらでいろいろ相談させていただいてましたが、
とうとう美容室を閉店することになりました。
夫40歳です。
高校卒業後、美容学校に進学、卒業から今まで美容師しか
したことがありません。
今さらどんな仕事ができますか?
これまでも少なくても無収入になるよりいいのでは?
と、なんとか店を継続できるように励ましてきましたが
店の運転資金が底をつき、今月の生活費ももらえなく、
このままでは借金をするしかないというので、
やむなく店を閉めることになったのですが…
普通に考えて今さら再就職先が簡単に見つかるとは
思えません。
自営のため当然失業保険もありません。
どんなに節約しても住宅ローンや光熱費、
保険料やわずかな食費で最低18万は消えていきます。
私はパートで7万円くらい収入があります。
残り11万が毎月赤字。
くわえて、店の未払いの仕入れや未払いの税金など
70万円くらい支払いが残っています。
貯金はありますが、再就職先が見つかるまで何ヶ月かかるか
何ヶ月貯金でもたせられるか、不安でいっぱいです。
就職活動をしながらアルバイトってしますよね?
夫は面接などがあるから昼間は働けないつもりだったようですが
私は夜の居酒屋、大型家電用品店の品出し、倉庫内作業など
夜のアルバイトをして欲しいとお願いしました。
それって難しいことですか?
アルバイトを通じて、あらためて接客業がいいとか嫌だとか
夫なりに考えることができるとも思うのですが。
もし再就職に関係のないアルバイトだった場合、就職活動に不利に
なりますか?
ちなみに、夫は大きな公園管理(芝刈りとかしてる方よくいますよね?)知恵コインも少なく申し訳ありませんが、
とか、近くの酪農大学の農事関係に興味があるみたいです…
もしくは、スポーツ観戦がすきなので(?)
スポーツ用品店の営業マンにも興味があるようですが…
そんな簡単にいきますかね…
今は私のダブルワーク先を探しています。
今年の春から次男が小学校入学で不安なときなので
あまり子供たちにも影響あたえない無理のない範囲で探してます。
経験談、アドバイス、なんでもよいのでたくさんの
方のご意見よろしくお願いします。
個人事業主が主に加入する小規模企業共済は掛けられていますか?
基本的に廃業時に今まで掛けてきたお金が全額降りるので、
サラリーマンでいう退職金や、失業保険替わりの制度です。
満額掛けていれば、1500万円程降りるはずです。
そのお金で生活して1-2年以内に、
行政書士や社労士の資格を取得されるのが、
今後の生活には一番明るい方法かと思います。
何の対策もしてこられなかった場合、
やはり皆さんが言うとおり、仕事が限られるでしょうね。
介護か、運送業か、タクシーか・・・
月給20万行かないと思うので、
貴方もパート何て考えず正社員を探した方が利口だと思います。
必要なら親と同居なりして子供をみて貰うとか。
家を処分して公営住宅を検討するとか。
何かしら妥協が必要です。
>就職活動をしながらアルバイトってしますよね?
利口な人ならしないと思います。
貯金食い潰して、仕事探した方が絶対良い。
但し短期間で見つける事前提だけど。
基本的に廃業時に今まで掛けてきたお金が全額降りるので、
サラリーマンでいう退職金や、失業保険替わりの制度です。
満額掛けていれば、1500万円程降りるはずです。
そのお金で生活して1-2年以内に、
行政書士や社労士の資格を取得されるのが、
今後の生活には一番明るい方法かと思います。
何の対策もしてこられなかった場合、
やはり皆さんが言うとおり、仕事が限られるでしょうね。
介護か、運送業か、タクシーか・・・
月給20万行かないと思うので、
貴方もパート何て考えず正社員を探した方が利口だと思います。
必要なら親と同居なりして子供をみて貰うとか。
家を処分して公営住宅を検討するとか。
何かしら妥協が必要です。
>就職活動をしながらアルバイトってしますよね?
利口な人ならしないと思います。
貯金食い潰して、仕事探した方が絶対良い。
但し短期間で見つける事前提だけど。
関連する情報